歯のメンテナンス

キービジュアル
  1. HOME
  2. 歯のメンテナンス

「歯と身体の健康を守る」

定期管理予防型の歯科医院~

治療の繰り返しは、
もうやめにしませんか?

虫歯や歯周病にならない方法は、すでに「確立」されています

ドクター

このようにお考えではないでしょうか?

  • 虫歯になることはしょうがない
  • 歯周病になることはしょうがない
  • 悪くなっても治療をすれば大丈夫
  • 年齢を重ねると歯がなくなっていくのは自然なこと

どれも「誤った認識」です。

実は、虫歯や歯周病にならない方法や、歯を失わないための方法は確立されています。
しかし、その方法を理解してる方が日本ではまだ多くなく、歯の健康を害しているのです。

また、毎日歯磨きをしていたとしても、虫歯や歯周病になってしまう方もいます
これはなぜなのでしょうか?

それは「あること」をしていないからです。

それは、歯科医院で行う定期的な歯のメンテナンスです。
これを行うことで、歯を守ることができることを示した統計をご紹介します。

国別の「定期検診受診率」と
「残っている歯の本数」の相関

この統計は「歯科医院で定期的なメンテナンスを受けている割合」と、「80歳の時に残っている歯の本数」の相関関係を国別に示したグラフになります。

このグラフから分かることは、「定期的に歯のメンテナンスを受けていれば、80歳の時に残っている歯の本数は多い」ということ、そして「日本人は定期的なメンテナンスを受けていないため、80歳になったときには歯が8本しか残っていない」ということです。

なぜ、歯科医院での歯のメンテナンスを行うことで、このような大きな差が生まれるのでしょうか?

それは、日々のブラッシングではどうしても落としきれない汚れ(歯石)があるためです。 これらは、歯科医院で特殊な機材を利用しなければ落とすことができません。

メンテ

また、定期的にメンテナンスすることで、悪くなりそうな部分を早期に発見対処できていることもこの差につながっています。

日本の多くの方は、歯科医院で定期的なメンテナンスを行っていないのですが、それは「情報の格差」が原因です。この事実をもっと多くの方が知れば、多くの方の行動が変わると思います。

当院は「定期管理型の予防歯科」を実践しています

歯科医院で行う「予防」の考え方には2つあります。
1つは「定期検診」。もう1つは「定期管理」です。

当院では「定期管理」をお勧めしています。

  • 定期検診とは?
    お口の異常を
    早期に発見・治療をすること
  • 定期管理とは?
    お口の健康を維持するため
    定期的に管理していくこと

定期検診」は問題が起きた時に早期に治療し拡大を防ぐことです。
定期管理」は問題が起きないように管理・予防していくことです。

ドクター2

どちらが良いと思いますか?
定期管理」ですよね。問題が起きてからでは遅いのです。

問題が起きないように定期的に管理し、いつまでも健康な状態をキープする「定期管理型の予防歯科」でなければ、あなたの歯を守ることはできません。

では、次節より当院の体制をご紹介します。

当院が行う予防処置の「特徴」

会話

お口の状態は患者さんごとに異なりますので、まずは検査と診査診断を行い、あなたオリジナルの予防プログラムを立案します。

咬合検査

咬合

歯周病と似た症状に「咬合性外傷」というものがあります。治療法が異なるため、最初の段階でしっかり診断を行います。

ポケット検査

ポケット

歯周ポケットを測定し、歯周病の進行度合いを確認します。

CT検査/レントゲン検査

CT

レントゲンで顎の骨の状態を確認します。歯周病は顎の骨を溶かしていく病気なので、その状態を確認します。

口腔内写真

検査2

お口の状態を細かく記録することで、磨き残し、噛み合わせ、歯並び、治療後の変化等を評価します。

これらの検査を通して、患者さんの今を把握し、適切な治療計画を立案し、患者さんの了承を得た後、治療を開始します。歯石等の除去は当然行っていきますが、それ以外の当院で行う処置の特徴をご紹介します。テーマは「口腔内細菌のコントロール」です。

3DS療法

3DS

これは虫歯菌や歯周病菌を除菌する薬剤を専用のマウスピースに入れお口にはめることで、じっくりと隅々まで虫歯菌・歯周病菌を除菌する方法です。

プロバイオティクス療法

プロバイオ

プロバイオティクスは人体に良い影響を与える微生物などを活用して体質を改善していくことを目的とした処置です。
口腔内には善玉菌悪玉菌がいるのですが、そのバランスが崩れると歯周病菌が増えることがありますので、それをコントロールしていきます。

歯周内科療法

内科

ジスロマックと呼ばれる薬剤を服用していただき、歯周病菌を殺菌する方法になります。

患者さんごとに「担当」の歯科衛生士がつきます

集合

会話2

定期管理型予防歯科の要は、予防/歯周病治療のプロフェッショナルである「歯科衛生士」です。当院では「担当制」を採用してるので、患者さんごとに担当の歯科衛生士が付きます。

患者さんのお口の状態の他、生活習慣等をしっかり把握し、患者さんに合ったお口のメンテナンスを行います。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

「新宿西口駅」直結 /「新宿駅」西口2分

03-5325-3172

  • WEB予約
  • MAIL相談
  • 診療時間 10:00~21:00
  • 休診日:祝日
  • ※日曜日は10:00~17:00
このページのトップへ